投稿

5月, 2007の投稿を表示しています

平成19年度春季OB交歓会の報告

 今年で6回目となりました春季OB交歓会を、5月26日・27日の両日に渡り、豊田市のフォレスタヒルズで行いました。今年は、S61卒が同期会を兼ねて5人が集まってくれたり、この会に初めて参加してくれる人が多かったりし、例年通りあるいは例年以上に楽しく過ごすことができました。また来年もほぼこの時期に同様の企画をします。東京支部懇親会(幹事:佐藤茂樹さん)もこのあたりの時期に企画されます。それぞれの会へのご参加をお待ちしています(幹事 S52工卒 加藤裕司)。 参加者:鶴見友範、仲田幸文、早川洋一、六角康雄、藤田哲雄、浅井伸朗、布村明二、水谷光晴、中島克彦、浅井貞夫、大木進、手塚博之、遠山慈子、間瀬多美子、鈴木幹夫、積木千明、水野治生、後藤昌弘、下川行夫、池口雅彦、佐藤茂樹、白崎信一、安間哲史、塚本宗茂、塚本すなほ、安間正子、伊藤民子、五藤健司、中村正幸、長谷川清、岸本若彦、森田裕子、北川尚人、飯島圭子、加藤裕司、服部良平、荒木正博、岸本佳子、北川恵美子、槙本直子、中山敦雄、加藤伸夫、森下啓之、杉浦治、安藤正博、寺西克仁、淺井康尋、北村晋、久野貴子、太田明子、櫻井博紀、(以上51名)

平成19年度役員会議事録

 平成19年度役員会議事録 作成者:池口雅彦                           平成19年4月8日に今年度の第九回役員会が開かれ、 以下の内容が決定した為、報告する。 記 1.日  時:平成19年4月8日12時~15時30分 2.場  所:パストランテ(堀内ビル隣SIAビル地下1階) 3.出席者:熊澤会長・五藤名古屋支部幹事長(安間副会長代理) ・池口・市原・臼井・水野・浅井(伸)監査・遠山監査 ・横山OB担当現役           4.議  事    1)平成19年度本部役員は下記の通りである。             平成19年度本部役員 会長 熊沢 孝朗 32 医 副会長 東京支部長 芳賀 芳男 32 経 名古屋支部長 安間 哲史 49 医 大阪支部長 間瀬  誠 30 工 幹事 企画・調整 池口 雅彦 42 工 名簿管理 市原裕也 58 経 会報 水野 治生 40 文 会報 笹本貴子 H19工 現役支援 久野 貴子 H6 医 現役支援 石井大祐 H16 工 会計 臼井 幹裕 60 法 監査 浅井 伸朗 33 経 監査 遠山 慈子 38 文    現役支援担当幹事が石井大祐様に、会報担当幹事が 笹本貴子様になる。尚、OB担当現役は横山寛仁君、 新テニス部長は小川豊昭様になる。 2)平成18年度会計報告 (臼井会計担当幹事より報告済み)      下記のとおり報告され、原案通り承認された。 ・熊澤会長より収入が昨年より20万円増となっているが、 会計担当幹事は、前年との比較等原因を調べ、役員会 メール網に報告するようにとの指示有り。 収入       予算           決算 前期繰越金  2,886,200      2,886,200 会費収     1,400,000      1,605,000 利息         1,108           4,286,200      4,492,308 支出            予算             決算 現役支援      500,000          78,110 現役7帝戦;連覇優勝等お祝金        211,500 支部活動費     316,000          316,000 名古屋支部     182,000          182,00...