第11回役員会議事録
平成20年4月19日に今年度の第11回役員会が開かれ、以下の内容が決定した為、報告する。 記 1.日 時 平成20年4月19日 12時~15時30分 2.場 所 伊太利食房ZenZero名駅店(ミッドランドスクエア裏琥珀ビル2F) 3.出席者 積木会長・佐藤東京支部幹事長(寺西副会長代理) ・五藤名古屋支部幹事長(安間副会長代理)・池口・下川・臼井・久野・石井・笹本各幹事 ・遠山監査・寺本監査 4.議 事 1)平成20年度本部役員は表1の通りである。 積木会長、下川会報担当幹事、村重現役支援担当幹事は、昨年11月からであるが、今年度の新任は監査の寺本協子様である。 2)平成19年度会計報告 表2の通り臼井会計担当幹事より報告され、原案通り承認された。尚遠山、寺本両監査からの決算報告書を表3として添付する。 ・積木会長より今年度は、会計報告を作ってから監査に見せたが、来年度から会計報告を作る打ち合わせに、 両監査も参加し、決算報告書を作るようにしたいとの話し有り。 3)積木会長よりういなあ14号原稿「集うういなあず倶楽部」(表4) に基づき基本方針発表---名簿拠点会員を年度拠点会員として、住所 確認のみならず、年度の世話役的役割と付加し、飲み会等年度の同 期会的集まりを企画した場合に、些少の援助金を出すことにより、 ういなあず倶楽部の活動に取り込み活性化をする。出来たら会費納 入忘れの督促にも活用したい。 4)平成20年度予算 積木会長の基本方針に基づき表5の通り承認された。 ・現役支援費は昨年予算通り使っているが、昨年より5万円増額して55万円を計上する。只、現役の計画的予算執行を促すため、現役より現役支援担当幹事に予算執行計画を提出させ、承認後、予算執行する。又、来年度は役員会までに、現役より予算書を提出させる。 ・支部活動費はほぼ従来通りとする。 ・七大学OB戦レギュラーの部は昨年通り。シニアの部、スーパシニアの部は新設である。セントラルリーグも昨年通り。(但し、七 大学OB戦シニアの部、スーパシニアの部は今年中止のため執行 せず。又、来年度については、それぞれの平均化を図るため、七大学OB戦レギュラーの部5万円、シニアの部4...