投稿

9月, 2010の投稿を表示しています

第8回セントラルリーグ戦(選手・募集)

 京大・阪大OBとの対校戦:セントラルリーグが、以下の要領で開催されますので、皆様の参加をお待ちしております。 1. 日時:平成22年12月4日(土)13:00 ~ 12月5日(日)12:00  2. 場所: テニス :大津市大石スポーツ村<屋外オムニコート4面。>   宿舎:リバーヒル大石(大津市サイクリングターミナル) 大津市大石淀三丁目16-18 (TEL:077-546-4110)            http://river-hill-oishi.jp/ 3. 出場資格: 1959(S34)年12月31日以前に誕生した方 。             4. 試合    (1)4日(土) 13時~17時「親善試合」と「対校試合」で各校のポイント戦。           (4面使用)   (2)5日(日)  9時~12時「懇親テニス」(4面使用)  5. 懇親会:  4日(土)18時00分~19時50分 1階 大広間   6. 送迎バス(24人乗):     JR石山駅⇔宿舎間を、4日は往路一便、5日は復路一便準備します。     4日:(往)石山駅発 11:30      5日:(復)宿舎発  13:30  7. 参加費用(概算) ¥14,000-  8. 参加連絡 幹事:塚本(S48)までご連絡下さい。

8月15日プレ総会報告書

 プレ総会報告書                    記:池口雅彦 ういなあず倶楽部は、10年ぶりに、8月15日の上田杯当日に、 プレ総会を実施したので、その報告を行う。 ①日時:8月15日2時から懇親会(飲み物供給)、プレ総会は 3時半開催(司会付ビュッフェ形式、食べ物供給) ②場所:豊田講堂2階レストランユニバーサルクラブ ③出席者:水上様(S35)、佐藤様(S36)、山本様(S36)、 積木様(S39)、石榑様(S39)、水野様(S40)、 上村様(S40)、下川様(S41)、池口様(S42)、 飯田様(S42)、塚本様(S48)、塚本様(S48)、 寺本様(S48)、伊藤様(S49)、寺本様(S50)、 辻様(S58)、佐原様(H15)、小田様(H16)、 山本様(H16)、永治様(H17)、永井(H17)、 政家様(H17)、黒田様(H17)、野田様(H17)、 以上OB24名、現役男子17名、現役女子10名 ④プレ総会式次第 15時30分上田杯幹事永治様が現役及び上田杯関係OBを 連れて入場。まず、熊沢前会長を偲んでの黙祷。その後、 プレ総会が開催された。 1開会宣言と熊沢前会長を偲んでの黙祷 司会 下川 2挨拶               会長 積木 3活動状況報告             幹事長 池口 4質疑                   5現役紹介                 6現役の活動状況報告        嶋田男子主将                  曽我女子主将 7その他               [今後の課題] プレ総会については、5月末に全会員646名にアンケート付 の往復はがきを出し、うち、約三分の一の223通の返信を得て、 開催された。ただ、残念ながら上田杯に参加した、若い世代の 中に、ハガキの存在そのものを知らず、プレ総会の開催意義 そのものを理解できなかった人が多いようで、上田杯には参 加したが、プレ総会には出席しなかった若手会員が多かった。 この理由は上田杯担当幹事の永治様の意見のように、 若い世代に対する情報連絡方法が、郵便物オンリーで、 メールの利用及び口コミの利用(現役HPの利用等)等、 確立されていなかったと思われる。次回はある程度準備期間 をおいて、若手世代に対する対策を立てる必要がある。 又...

第15回役員会報告

 平成22年度第15回役員会報告                     作成者:池口雅彦 平成22年4月18日に今年度の第15回役員会が開かれ、以下の 内容が決定した為、報告する。                記 1.日  地 平成22年4月18日   17時~21時00分 2.場  所 ZenZero 名駅店(ミッドランドスクエア裏        琥珀ビル2階) 3.出席者:積木会長・塚本副会長・船橋副会長・佐藤東京支部幹       事長(寺西副会長代理)・池口幹事長・下川・臼井・       間瀬・吉村・平田・野田各幹事、遠山監査・       寺本監査・水谷OB担当現役。      尚、河野名簿・活性化担当幹事・小池テニス部長・         真弓医学部テニス部長は都合が悪く欠席。 4.議  事    1)役員挨拶     積木会長以下全員が、自己紹介を行い、平田現     役支援担当幹事が新任の挨拶を行った。尚、平     成22年度の当倶楽部の新役員は表1の通りで     ある。(前回もセントラルリーグ担当幹事とし     て出席の塚本副会長、今回ご欠席の小池テニス     部長は新任である。) 2)各支部、各担当幹事の報告は以下の通りである。    ・東京支部:佐藤東京支部幹事長より表2、3          (2009年東京支部活動報告、予定,           収支)に従い報告あり。東京は、           内容はショートテニスであるが、          実情はマナー(小笠原流)修得が          主体であるマナーキッズ活動に力          を入れている。   ・大阪支部:船橋大阪支部長より表4,5(2         009年度大阪支部活動報告、                        予定,収支)に従い報告有り。         大阪テニスの会を、今年は4回         実施したい。内2回は土日開催         として若手の参加を促したい。   ・名古屋支部:塚本名古屋支部長より表          6,7(2009年度名古屋          支部活動報告、予定,収支)          に従い報告有り。秋のOB交          歓会は、毎年中止だが、担当          を決めろとの会長...

「熊澤先生を偲ぶ会」開催のお知らせ

イメージ
 熊沢孝朗先生を偲ぶ会について 名大テニス部長として我々をご指導いただきました熊沢孝朗先生が7月26日に永眠されました。 先生のご意志で葬儀は行われませんでした。 そこで、先生の薫陶を受けた方々が集まっての「熊沢孝朗先生を偲ぶ会」を企画させていただきました。 ふるってのご参加よろしくお願いします。                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 1 食事会  10月2日(土)午後7時から       栄「みどり」会費 6,500円 電話(052)241-0162、地下鉄栄駅より徒歩5分 2 テニス  10月3日(日)午前9時~12時     名大山の上コート 会費500円 3 申込は9/20(月)までに、メール 、または電話かFAX で①~④をお知らせください。   ①氏名    ②卒業年次    ③連絡先(e-mailアドレスまたは電話番号)   ④参加内容(食事会、テニス、または両方に参加)   申込先 池田孝生 E-mail:JZU02046■nifty.ne.jp(■を半角@に変えて送信してください)         電話&FAX: 052-851-1757 4 当HPをご存じない方もいらっしゃいます。ご友人に声を掛けていただけると助かります。 5 急な変更は加藤携帯へ電話して下さい。    090-1101-5199 発起人 S49太田敬、S61加藤伸夫、H3塩屋雄一、池田孝生、H6平田勝久、吉村貴子、H8櫻井博紀