投稿

2012の投稿を表示しています

11/23 OB現役交歓会の報告

  平成24年11月23日、朝は雨の音で始まりました。係の私も今日はできないなと思いながら名大に向かいましたが、会が始まる頃には雨が上がりました。そしてオムニコートの恩恵を受け、すぐに練習・対戦が始まりました。  風のあまりない、そして紅葉のとてもきれいな中でのプレーでした。午前中10名、午後には24名のOBが集い、現役とペアをくみプレーを楽しみました。タフな接戦が多かったようです。また「交歓」の趣旨をしっかり生かし、OB諸氏に就職についての相談をする様子も見受けられました。  次は初打ち会でみなさんにお会いしたいと思います。 〈参加者〉( )内は卒年、敬称略  柴田隆嗣(S35)積木千明(S39)下川行夫(S41)池口雅彦(S42)伊藤和男(S47)塚本宗茂(S48)五藤健司(S49)  加藤裕司(S52)山田康夫(S55)中山敦雄(S59)臼井幹裕(S60)加藤伸夫(S61)池田孝生(H3) 吉村貴子(H6)  吉村正宏(H7) 小林博治(H19)若林哲郎(H19)藤松直樹(H19)原田慎也(H21)星野辰夫(H22)嶋田大輝(H24)

秋のOB交歓会を11/23に変更します

  すでにお知らせしていました秋のOB交歓会ですが、大学の事情(断水とコート使用不可)のために日程を下記の通り変更します。  予定を組んでいただいていたみなさまにはご迷惑をおかけします。申し訳ありません。たくさんの方のお越しをお待ちしております。            記 日 時 平成24年11月23日(祝)10時から 場 所 名古屋大学東山コート 会 費 昼食代として千円 その他 お車でお越しの際は、豊田講堂前の守衛室で     記帳の上、入構してください。 参加連絡 加藤伸夫(S61卒)までメールにて連絡願います。

秋のOB交歓会

 秋のOB交歓会を、下記のように行います。 リニューアルしたコートを見学にぜひおいでください。 日時  平成24年11月18日(日) 10:00~15:30 場所  名大東山コート 参加費 昼食代等 1,000円 その他 コート脇道路は駐車禁止が徹底されています。     車でお越しの方は、豊田講堂前の守衛室で記帳の上、     入講してください。 参加連絡 加藤伸夫(S61卒)までメールにて連絡願います。

8/18(土) 「上田杯」開催 (ご案内)

 1.名大テニス部恒例の「上田杯」を、8/18(土) 10:00 から東山コートで開催します。  当初は、8/12(日)に開催を予定し、「ういなあ」等でご案内していましたが、現役リーグ戦のため8/18(土)開催に変更させていただきます。       参加される方は、塚本(tsukamotomu@yahoo.co.jp)まで    メールでご連絡下さい。      *昼食手配の為、できるだけ事前に連絡下さい。      *しかしながら、当日受付も大歓迎です。       同期の方々と一緒に東山コートまで来てください。 3.今年の目玉(今春、オムニに改修されました)    年配者もプレーしやすくなっています。    試合に参加されない皆様の為のコートも確保しています。    (練習だけを楽しみたい方も是非ともお越し下さい) 4.試合方法(高齢者も参加しやすくなっています)    ダブルス 1セットマッチ。 コンソレもあります。             原則としてOBと現役がクジでペアを決めます。       卒業後15年目以上のOB&女性にはHCがつきます。    会費 : 1,000円 (昼食代)

本部執行役員人事について

  本部執行役員の担当分野の変更及び新執行役員の選出のご連絡                                      本部幹事長 後藤昌弘 1.担当分野の変更   ・平田勝久執行役員の担当分野を     現役支援、活性化・名簿管理→現役支援 に変更します。 2.新執行役員の選出   ・浅井康尋さん(H04工)を新執行役員に選出し、現役支援・名簿管理の分野を    担当して戴きます。 上記の役員人事は、本部全執行役員の皆さまにお計りをして、H24年7月11日付けにて 決定されました。 以上

平成23年度:第16回ういなあず倶楽部役員会の報告

 平成23年度:第16回ういなあず倶楽部役員会の報告      作成者:後藤昌弘 平成23年度:第16回ういなあず倶楽部役員会が開催され、以下の事が討議され決定しましたので報告をします。 1.日 時   平成23年4月17日   12時00分~15時30分 2.場 所   Zen Zero 名駅店 (名古屋駅前琥珀ビル2階) 3.出席者   積木会長、塚本副会長(名古屋支部長)、船橋副会長(大阪支部長)、佐藤(東京支部幹事長)   池口旧幹事長、後藤新幹事長、平田、間瀬、笹川、臼井、吉村、寺本の各幹事、小池テニス部長、   山口OB担当現役 の 14名 4.議 事  (1) 役員紹介と新役員の選任    ・積木会長以下、出席役員全員が挨拶・自己紹介を行い、続いて平成23年度の新役員の選任を      行い、併せて、アドバイザー職の新設が承認され、担当幹事が選任された。    ・新役員に選任された方は以下の通り       幹事長                 後藤 昌弘(S40年工) [池口 雅彦さんが退任]       会 報                  笹川 佳倫(H23年農) [野田 真奈美さんが退任]       アドバイザー (新設)         池口 雅彦(S42年工)    *[平成23年度役員及び支部幹事長]については配信資料を参照してください。     (2) 平成22年度の活動報告と平成23年度の活動計画    ① 本部事業について       ・本部:池口幹事長より報告          ・プレ総会を8月15日に開催。10年ぶりの開催となる。            出席者 OB:24名、 現役:男子17名、女子10名            年配会員の賛同は得られたが、若手会員との連絡方法等に課題が残る。          ・現役の全学と医学部の交流について            交流促進のために、医学部と全学の現役幹部との打合せを6回実施。            3月11日に女子のみ合同練習を実施。但し、双方にテニスへの取組み姿勢、考え方            にかなりの隔たりがあり、継続的な取組みが必要。         ・秋の現役・OB交歓会を11月20日に実施(名古屋支部担当) 6年ぶりの実施となった。        ...