投稿

7月, 2017の投稿を表示しています

上田杯 (開催・ご案内)

イメージ
 第三代(1966~74年)上田部長の 「名大OBは炎暑でこそ力を発揮すべし」 の一声で始まった上田杯、 今年も以下の要領で開催いたします。 皆様ふるってご参加ください。 1.日時 8/13(日)  10:00~     参加される方は、H17永冶、S48塚本(宗)まで連絡をいただければ幸甚です。      *当日受付も大歓迎です。 2.場所 名大山の上テニスコート  (オムニコート) 3.試合方法 (高齢者・女性も参加しやすくなっています)     原則として現役とペアを組みます。(抽選)     ハンディ(年齢・女性)もあります。 *懇親(練習)コートも用意します。    (何よりも、東山コートに来ていただくことを重点に考えております) 4. 参加料 :格安です。 (昼食代¥1,000-) 駐車場利用の皆さまへ (重要)          ・昨年度から駐車場利用料金が ¥100/H から ¥600/H に大幅値上げとなりました。  ・但し、大学行事参加の証明書があれば、従来通り ¥100/H で利用できます。     車を利用される方は、事前に塚本までメールで連絡をお願いいたします。     証明書は、当日コートにてお渡しします。(証明書は、出場時=精算時 に提示します) 幹事: H17 永冶 H29年度上田杯(結果報告 記:長谷川清(名支幹)) 8月13日(日)、名大東山コートで恒例の上田杯が開催されました。 33度を超える真夏の晴天のもとOBの参加者は19名を数え、元気一杯の現役とペアを組み熱い戦いが繰り広げられました。 決勝はS47伊藤(和)・山路ペアとS61杉浦治・熊野ペアの熱戦となりましたが、杉浦・熊野ペアが伊藤さんの強打を華麗なプレーでかわし見事優勝を遂げました。 集合写真  

現役7帝戦優勝

イメージ
 <岐阜メモリアルセンターにて実施された七大戦速報(最終日)> ・男子は東大との決勝に臨み5−2で見事優勝を成し遂げました。 ・女子は健闘及ばず東北大に破れ6位となりました。  OBの皆さんも30人近く応援に駆けつけ勝利の喜びを分かち合いました。 S50長谷川記 S50長谷川撮影 H3池田撮影

17現役7帝戦

イメージ
17現役7帝戦

七帝戦2日目(7/1)

 昨日に引き続き、H26年度卒の水谷です。 本日は男子は北海道大学との準決勝、 女子は九州大学との順位決定戦でした。 女子はD2-0,S2-1,計4-1で勝利です! 明日は東北大学との5位決定戦です。 男子はD2-1,S3-3,計5-4で勝利です! 明日は東京大学との決勝戦です! 20名を超えるOB.OGが集まり、応援も暑さに負けない熱さでした。 OBになった今、改めて現役とOB.OGの繋がりの大切さを感じています。 明日の決勝戦は10:10試合開始予定です。 今の現役は技術はありますが、まだまだ未熟な部分が多いように思います。 ぜひ、岐阜メモリアルセンターへ足を運んで、力を貸してあげてください。