投稿

4月, 2018の投稿を表示しています

第23回ういなあず倶楽部役員会議

 第23回ういなあず倶楽部役員会議の報告           幹事長 伊藤和男(S47 工)  第23回役員会を4月14日に開催。  出席者は、役員14名、うち新任1名。  会議では、各役員より「平成29年度の活動結果」と「平成30年度の活動方針と計画」が報告され、活発に討議されました。  ここ数年、若手会員や女性会員のOB会行事への参画促進のための企画が各支部で行われています。  名古屋支部では「第16回春季OB交歓会」を開催、92歳のレジェンド滑川さんから6歳の本並真歩さんまで幅広い年齢層の皆さん総勢66名が参加されました。  東京支部では恒例の「秋の懇親テニス会&総会」を開催、総勢33名でしたが、平成卒業年代の参加者も徐々に増えてきました。  また、大阪支部では4回目となる「有馬1泊テニス親睦会」を開催、名古屋地区(17名)、東京地区(8名)からも多くの参加者があり総勢37名うち女性4名でテニス、夜の親睦会とも大いに盛り上がりました。  若手や女性の参画、各支部間の交流などが図られ、年代的にも地域的にも広い繋がりが拡がっています。  また名古屋支部が岐阜メモリアルセンターで開催された七帝戦の「応援ツアー」を呼び掛け、延べ64名のOBが応援に駆け付け、5年ぶりの優勝に大きな現役支援ができました。 今年から2クラスとなった七大学OB対校戦は、シニア戦(70歳以上)は4位、レギュラー戦(57歳以上)は雨天中止でした。  現役とは2度の意見交換の場を持ち、積木会長から現役側に対するOB会の想いを伝えるとともに、新入部員の確保について率直な意見交換が行われました。現役支援池田男子コーチの就任1年目で七帝戦優勝を果たし、祝勝会も開催できました。  七大学OB対校戦の事前合宿の正式イベント化と拠点活動への支援金について審議し、事前合宿を正式イベントとすること、拠点活動への支援金は前年度OB会費納入者のみとすることが承認されました。 最後に、「平成29年度決算」、「平成30年度予算」が承認されて、閉会となりました。  (詳細な議事録は別途作成) 2018年度役員紹介 変更分は次の3名です。 ・会長 太田 敬(S49年医)さんが就任されました。〔積木千明(S39年理)さんが退任〕 ・会報担当 松本彩香(H30年理)さんが就任されました。〔金田みのりさんが退任〕 ・現役O...

第17回春季OB交歓会

  名古屋大学硬式庭球部 ういなあず倶楽部 各位 名古屋支部行事担当 中村   標記の件、下記の通りに御案内致します。 本年は、初日(土曜日)にウォーミングアップ2面(1時間)確保し、 且つ、2日目(日曜日)には元気なプレイヤー枠を確保しております。 また、同期会を兼ねた参加、ご家族一緒でのテニス交流を楽しまれる方々等、含めて 皆様の御参加を心よりお待ち申し上げます。 もちろん、卓球をご要望される方も大歓迎です。合わせてお知らせ下さい。 -記- 1.日時  平成30年6月30日(土)13:00 ~ 7月1日(日)14:00 2.場所  フォレスタヒルズ(豊田市 岩倉町 一本松) (全天候型室内テニスコート4面)◆ 0565-58-3500 3.内容   (A)テニスその1  6/30 13:00~18:00 (B)テニスその2  7/1  9:00~14:00           (朝は9:00スタート、14:00~15:00は元気枠2面確保!)    (C)懇親会     6/30 19:00~ (D)宿 泊      6/30 ホテル・フォレスタ  4.費用      宿 泊    :¥4,500-   懇親会   :¥5,000- テニス(各日):¥1,000-(両日の場合:¥2,000-) (テニス1日当たり1,000円の参加費とさせて頂きます) 昼食(日曜のみ) :¥500- 5.申込   担当幹事(中村裕 H9卒) or 支部長(塚本(宗)) まで、e‐mail、又は。はがきにて、 ◆~◆を記入の上、お申込みください。 ◆氏名、◆卒業年次、◆連絡先(住所、電話番号、eメールアドレス等)  ◆参加内容(A)~(D)、◆宿泊の場合室内喫煙有無、◆その他連絡事項 以上 宜しくお願い致します。  

2018年春の懇親テニス会(八ヶ岳 OB 会)

イメージ
  名古屋大学硬式庭球部ういなあず倶楽部 各位 ういなあず倶楽部東京支部                   支部長 荒木 知夫 拝啓  桜の開花も聞かれるようになりました今日この頃ですが皆様におかれましては如何お過ごしでしょうか。 ここに、「ういなあず倶楽部東京支部主催の2018年春の懇親テニス会」をご案内申し上げます。 場所は、テニスコートについては昨年初めて利用した小淵沢の草原寮テニスコートとします。 宿泊は例年通りエース証券八ヶ岳山荘です。 今年も多くの方々の参加をお願いいたします。 記 1.日 時 5月26日(土)~5月27日(日) 2.日 程 5月26日(土) 及び場 所 13:00頃 集合<小淵沢 草原寮コート(オムニ2面、クレー2面 計4面)>   住所:山梨県北杜市小淵沢町10087      TEL :0551-36-2385         懇親テニス      13:00 ~ 17:00 宿舎(エース証券八ヶ岳山荘)へ移動 懇親会 (宿舎宴会場)      18:30 ~ 20:30    エース証券八ヶ岳山荘:長野県諏訪郡富士見町立沢字広原1-381                      TEL 0266-66-2780 5月27日(日)   7:30頃 朝食           テニスコートに移動 懇親テニス      9:00 ~ 12:00 解散 3.会 費  9,000円         5,000円(女性) 4.行き方   2ページおよび3ページの地図をご覧下さい。 5.その他    ① 雨天決行 テニスは状況を見て判断します。とにかく久し振りに集まりましょう。    ② 家族参加 ご家族の参加大歓迎です。お揃いでご参加下さい。      宿舎・食事の手配がありますので、出欠を5月13日迄にお知らせ下さい。 以上 ういなあず倶楽部東京支部   春の懇親テニス会担当幹事 榎内 康夫     幹事長          松本 憲明     実施報告 日時:  2018年5月26日(土)~5月27日(日) 場所:  小淵沢 草原寮コート・エース証券八ヶ岳山荘 参加者  (26名): <敬称略> S32仲田、S32芳賀、S34浅井、S36川上、S37今坂、S38山下、 S43廣谷、S4...

合同事前合宿

イメージ
 合同事前合宿 日時: 2018年3月17日(土) ~3月18日(日) 場所:フォレスタヒルズ(豊田市) 参加者(26名): S20滑川、S35柴田、S35大木、S36隈元、S38山下、 S39積木、S42飯田、S43廣谷、S46荒木、S46松浦、 S47伊藤(和)、S47武笠、S48高井、S48樋口、S49太田、 S49松本(憲)、S51北川、S51横井、S52加藤、S52菅野、 S53高杉、S53青木、S55山田、S55岩本、S58小塚)、S58辻 4月本番に向けてシニア、レギュラー部門合同の合宿練習会を開催しました。 滑川先輩はじめ26名の参加者が、日頃の鍛錬ぶりを存分に発揮し練習会、懇親会を通して、 一丸となって戦う意思疎通が図られ、七大学OB・OG戦への想いを全員で共有しました。