投稿

4月, 2021の投稿を表示しています

フォレスタヒルズを閉館する旨

  フォレスタ ヒル ズは1993年に『ゆとり』や『豊かさ』を求めるお客様が、気軽に余暇を楽しめる施設『コミュニティスクエア』として設立いたしました。 本当に多くの皆さまに30年間ご愛顧賜りましたが、お客様のニーズの多様化と 豊田市 および周辺地域に宿泊施設やショッピングモール、スポーツ施設など多くの施設ができ、弊社へのお客様は年々減少してまいりました。 また、設立から30年を迎え施設の老朽化が進み、修繕を重ねてまいりましたが、数年内に大規模修繕が不可避となり、膨大な投資回収の見込みも立たない状況です。 立地条件が厳しい他、お客様の 生活様式 が大きく変わり、今後も余暇の多様化が一層加速する中、当社の事業には事業構造の課題があり、こうしたことから、2022年3月31日をもって閉館することといたしました。

2021年度:第26回ういなあず倶楽部役員会

  作成者:伊藤和男 今期初めてZOOMによるオンライン役員会を開催、役員会で報告、討議された内容は以下の通りです。 1. 開催日時 2021年4月3日(土)13:00~15:00 2.開 催  ZOOMによるオンライン会議 出席者: 太田敬会長、塚本宗茂副会長(名古屋支部長)、松本憲明副会長(東京支部長)、五藤健司、岡田健佑会報担当幹事、塚本あかね名簿担当幹事、高井哲男ホームページ担当幹事、吉村貴子、池田孝生現役支援担当幹事、淺井康尋活性化担当幹事、臼井幹裕会計担当幹事、伊藤和男幹事長 以上12名 2. 議事内容 ・・・報告、討議された内容を主要項目ごとにまとめて記載します。 (1) 会長挨拶・・・太田会長 ・今期はコロナ禍で各担当は色々大変だったと思います。来期も同じような状況と思われますが、よろしくお願いします。 来期は若返りのための本部役員人事を考えていきたいと思います。 (2)2020年度活動報告と2021年度活動方針     ○本部活動・・・伊藤幹事長      ・コロナ禍で現役幹部との意見交換会は実施できず。      ・1昨年部庫寄贈の計画が大学側の事情で頓挫したままとなっていたが、再度交渉し補修なら許可するとの合意を貰えたので、未執行となる前期分現役支援金をその補修費に流用した。      ○会報発行・・・五藤担当幹事    ・5月と11月に発行予定、OB会行事が殆どない状況なので、記事の情報提供に協力して欲しい。 ・若手世代の掲載を重視、秋号で新会員を紹介する。新編集員は岡田健佑さん。    ○名簿管理・・・塚本担当幹事    ・6月に年度拠点委員に名簿確認依頼メールを配信、12月に名簿更新完了の予定。    ○活性化・・・浅井担当幹事  ・補助金申請件数は1件(11名)にとどまった。  ・会費納入者は例年並の263名であった。 ○現役支援・・・吉村担当幹事、池田担当幹事    ・現役は10月から活動再開、11月に4年生最後の試合として紅白戦を行なった。      ・木島コーチの指導を5回受けた。 ○ホームページ・・・高井担当幹事    ・役員メール網を最新版に更新した。 支部活動報告 ○名古屋支部・・・塚本支部長 ・今期の行事は全て中止、来期8月以降の行事については未定。 ・毎年OB交歓会開催で利用してきたフォレスタが2022年3月で...