投稿

12月, 2023の投稿を表示しています

名阪京テニス会報告

イメージ
 11月22日(水)に六甲アイランドテニススクエアで11名の参加(阪大2名、京大8名、名大1名)で行いました。 この日は、風もなく暖かな日和の中、4時間のプレーを楽しみました。次回は、来年3月の平日に開催する予定です。 (S46 船橋)

有馬テニス会報告

イメージ
 有馬テニス会は、コロナ過のため4年の空白がありましたが、10月31日―11月1日の一泊二日でのテニス会が開催できました。参加者は、東京支部から4名、名古屋支部から10名、大阪支部の4名の総勢18名、内女性は5名と大賑わいの会となりました。 有馬の紅葉が始まる秋真っただ中、2日間ともに小春日和と言えるほどの温かさで、皆さんはプレーを大いに楽しめたのではないでしょうか。パートナー、対戦相手宿泊のラコンテ有馬では、豪華料理を味わい、二次会はカラオケ大会とプレー以外でも楽しみの多い2日間となりました。 北川さんには、テニスコート、宿泊所の利用でご尽力いただき本当にありがとうございました。 来年もよろしくお願いします。 (S46 船橋) 有馬テニス会2023

初打ち会の交通案内

 名古屋大学が車両の入構制限をしていることから、初打ち会にはできるだけ公共交通機関での参加をお願いいたします。 やむを得ず車でご参加の場合は事前に用務証明書申請をお願いします。これにより一般外来車両の駐車料金が600円/時のところ、100円/時となります。 用務証明書の申請は以下の(1)(2)いずれかにより、行ってください。 (1)担当幹事塩屋まで直接連絡。 (2)この記事の下にあるコメント( )内の数字をクリックし、出て来たポップアップ画面にお名前、卒年明記のうえ、「用務証明書希望」とコメントを入れて投稿。 申請の締め切りは12月22日です。 よろしくお願いします。 担当幹事 H3理学部卒 塩屋雄一