投稿

4月, 2014の投稿を表示しています

第13回春季OB交歓会

イメージ
  第13回春季OB交歓会の御案内 皆様の御参加を心よりお待ち申し上げます。 本年は、初日(土曜日)テニスを1時間拡大(早出し)、 且つ、消費税UPですが、費用据え置きにて、御案内 しております。同期の方々等、お声掛けして頂けますと幸甚です。 1.日時  平成26年6月28日(土) 13:00 ~  6月29日(日) 14:00 2.場所 フォレスタヒルズ (豊田市 岩倉町 一本松)      (全天候型室内テニスコート4面)? 0565-58-3500 3.内容 (A)テニスその1  6/28 13:00~18:00 (B)テニスその2  6/29  9:30~14:00(14:00~16:00は1面確保しております)    (C)懇親会      6/28  19:00~ (D)宿泊       6/28  ホテル・フォレスタ 昨年の集合写真 4.費用        宿 泊     :¥4,500-     懇親会    :¥5,000-   テニス(各日):¥1,000-(両日の場合:\2,000-)    (テニス1日当たり1000円の参加費とさせて頂きます)   昼食(日曜) :¥500- 5.申込     ?~?を記入の上、お申込みください。   ?氏名、 ?卒業年次、 ?連絡先(住所、電話番号、eメールアドレス等)    ?参加内容(A)~(D)、 ?宿泊の場合室内喫煙有無、 ?その他連絡事項                担当幹事 H 4 北村                支部長  S48 塚本(宗) 実施報告

2014 年春の懇親テニス会(八ヶ岳OB 会)

イメージ
   「ういなあず倶楽部東京支部主催の2014 年春の懇親テニス会」の御案内。  場所は皆様のご要望に応えて、昨年通り八ヶ岳周辺にいたしました。 参加費も昨年同様、例年より安くしています。 今年も多くの方々の参加をお願いいたします。 1.  5月31日(土)    13:00 頃集合<クラブヴェルデ(旧パパステニスクラブ)>  13:00~ 17:00   懇親テニス    宿舎(エース証券八ヶ岳山荘)へ移動  18:30~ 20:30   懇親会(宿舎宴会場) 2.  6月 1日(日)    7:30 頃朝食    テニスコートに移動  9:00~ 12:00   懇親テニス 2013年の集合写真                         3.会費 9,000円        5,000円(女性) 4. 行き方:別途案内 5.その他   ① 雨天決行テニスは状況を見て判断します。とにかく久し振りに集まりましょう。   ② 家族参加ご家族の参加大歓迎です。お揃いでご参加下さい。   宿舎・食事の手配がありますので、出欠を 5月18日 迄にお知らせ下さい。                         事務局  S49 松本(憲)                         総会幹事 S59 榎内 実施報告 春の懇親テニス会(八ヶ岳OB会) 日時:  2014年5月31日(土)~6月1日(日) 場所:  須玉町クラブヴェルデ・エース証券八ヶ岳山荘 参加者 ( 25名):<敬称略> S32仲田,S34佐藤,S36佐藤,S36川上,S36塚島,S37祖父江, S37今坂,S37山川,S38山下,S40後藤,S42池口,S42飯田,S43寺西, S46荒木,S48神谷,S48高井,S49五藤,S49松本(憲), S50藤井,S51山田,S52加藤,S53高杉,S58小塚,S59清野,S59榎内 今年は例年より開催日を1~2週遅くしたのが影響したせいか、直前のけが人も多く参加人数が少なかったのが残念でしたが、梅雨入り前で天候にも恵まれ二日間とも懇親テニスを十分楽しむことができました。 夜の懇親会では今年はカラオケ組と反省会組に分かれ、後半からは翌日の対戦相手を決めるドロー会議となり舌戦が繰り広げられました。 相変わらず若い方の参加者が居ないのは残念でした...

七大学OBテニス大会

イメージ
  七大学OBテニス大会 本戦(57歳以上)   準優勝 & 幹事校として大奮闘   日時:2014年4月12日(土) 場所:大磯プリンスホテル 参加者(16名): S42飯田、S46荒木、S46船橋、S46松浦、S47伊藤 (悟)、S47尾頭、S47伊藤 (和)、S47武笠、 S48高井、S48樋口、S48塚本(宗)、S49松本(憲)、S51北川、S52堀内、S52加藤、S53高杉 3連覇がかかっていましたが、結果は東大(5-0)京大(2-3)東北大(4-1)北大(4-1)の 3勝1敗で惜しくも2位に終わりました。 東大に初戦(5-0)で勝つと優勝できないとういうジンクスができてしまいましたが、 初参加の北川さん、加藤さん、高杉さんの3名は全員4勝と大活躍されました。 幹事校でありましたが、参加者全員の協力を得て無事に役目を果たしました。 来年にはもう一度優勝杯を手にしたいと思います。 (松浦) 7大学OBテニス大会(一般の部)の写真 シニア戦 (67歳以上)     シニア戦 念願の初優勝 ! 日時:2014年4月1日(火) 場所:高井戸ダイヤモンドテニスクラブ 参加者( 11名): S32芳賀、S38山下、S39積木、S38鈴木、S40柴田、S41下川、S42飯田、 S44加藤、S43寺西、S46荒木、S50寺本  大会参加者中唯一人の女性の寺本さんを含めて11名の少数精鋭で臨みました。 前夜の懇親会がオーダー会議となり、大いに盛り上がりました。その勢いの侭、3年振りの 好天の下京大(3-2)、阪大(3-2)、北大(3-2)、九大(4-1)を連破し、唯一の4勝校となり、 念願の初優勝を果たしました。 (飯田 ) 7大学OBテニス大会(シニアの部)の写真 スーパーシニア戦(72歳以上)    最高齢は滑川さん、合計年齢も名大がトップ 日時:2014年4月15日 場所:高井戸ダイヤモンドテニスクラブ 担当: 東京支部 参加者( 15名): S20滑川、S30渡辺、S32仲田、S34佐藤、S34浅井、S35大木、S35柴田、S35甲賀、 S36山本、S36塚島、S36佐藤、S37山川、S37今坂、S38山下、S38磯部 天候にも恵まれたスーパーシニア戦、シニア戦の優勝に続けとばかり参加選手全員が張り切って戦いました。しかし戦いに利あらず残念ながら昨年と同じ5...