投稿

2015の投稿を表示しています

現役OB交歓会の報告    H27.11.23 @名大山の上コート

イメージ
   雨が心配されたこの日でしたが、一日存分にテニスを楽しむことができました。現役の剛球にしっかり対応するOB、あえなくパスされるOB、どちらも笑顔でした。現役においては京大戦の直後、そして祝日なのに補講がたくさんある中、ご苦労様でした。初打ち会でもまたお会いしましょう。                    参加者(敬称略) 仲田幸文(S32)、浅井輝男、水谷光晴(S34)、後藤昌弘(S40)、下川行夫(S41)、伊藤和男(S47)、五藤健司(S49)、北川尚人(S51)、加藤裕司(S52)、青木隆宏(S53)、林衆治(S56)、加藤伸夫(S61)、墨英孝(H2)、服部知一、池田孝生(H3)、淺井康尋(H5)、吉村貴子(H6)、淺井明紀子、吉村正宏(H7)、潮崎彰太(H25)

大阪支部一泊テニス会

 今年も、大阪支部では北川さんのご尽力により、ダイハツグランドでのテニスと、有馬温泉のダイハツ保養所「ラコンテ有馬」に宿泊するという 一泊テニス会を開催します。  1.日時  11 月 14 日(土) 12 : 00 ~  11 月 15 日(日) 12 : 00   2.コート ダイハツスポーツグラウンドテニスコート (オムニ) 3.宿泊  ダイハツ研修所「ラコンテ有馬」 ( 有馬温泉です ) 4.費用   13,000 程度 5. その他 コート所在地 住所:西宮市山口町上山口1432      (中国道西宮北ICの南側の阪神流通センターエリア内の南東部) S46 船橋

“秋の懇親テニス会&総会”

 ういなあず倶楽部東京支部の皆様  恒例の “秋の懇親テニス会&総会” を下記の要領で開催致します。 今年も調布市の“ 京王テニスクラブ”で行います。 テニスで汗を流し、総会・懇親会で楽しい一時を過ごして頂ければと思います。 テニスのみ、または 総会・懇親会からの参加も大歓迎です。 初めての方も是非、お気軽にご参加下さい。 1.開催日時 : 11月7日(土)   13:00 ~ 17:00  懇親テニス (オムニコート4面)   18:00 ~      総会・懇親会 2.テニス会場   京王テニスクラブ  (http://www.keio-tc.com/sisetu.html)    オムニコート4面の予定    東京都調布市多摩川7-19-1   (京王相模原線京王多摩川駅から徒歩5分 改札正面に案内図あり)    TEL:042-482-2666 (駐車場あり、更衣室・シャワー室あり) 3.総会・懇親会:えん屋  調布北口店 (http://r.gnavi.co.jp/a195106/map/)            TEL:050-5518-6051            (「ういなあず倶楽部」「松本」名にて予約) 4.会費      テニス+懇親会 : 4,500円の予定   (テニスのみ : 1,000円、懇親会のみ : 3,500円)

平成卒業年代ファミリーテニス会

イメージ
  日時: 2015年7月12日(日) 場所:京王テニスクラブ 参加者 ( 14名+家族19名 ): <敬称略>  S48 高井、S49 松本 (憲)、S59 榎内、S62 平光、  H5 水谷、H5 清水、H5 岩田、  H6 江崎 、H6 丸川、H6 小林、H6 岡、  H13 松井(祥)、H17 松井(あ)、H17 政家 東京支部でのOB会参加率の低い、平成卒業年代の活性化と世代間交流促進を目的として、昨年に引き続きファミリー参加型のテニスイベントを開催しました。 この世代は引退後に殆どテニスをやっていないOB本人も多く、家族ぐるみの交流を掲げた結果、おかげ様で昨年実績(25名)を大幅に上回る参加者に恵まれました。 また、参加者の半数は単身での参加でした。 テニス・交友・パーティー・家族サービスと多様なニーズに応えられる場となり、秋の総会参加促進にも繋がるよう、来年もさらに工夫をし継続したいと思います。 (文責 水谷) 平成卒業年代テニス会の写真  

12/5~6 セントラルリーグ開催(ご案内)

 恒例のセントラルリーク(京大・阪大との対校戦)を、下記の要領で開催致します。(幹事:名大) 1964(S39)年12月31日以前誕生の皆様の参加をお待ちしております。 参加を希望される方は、塚本までメール(tsukamotomu@yahoo.co.jp)にて以下をご連絡ください。 (10月末締め切り)    ①氏名、②卒業年次     ③参加セッション (A.フル参加、 B.12/5 テニス、 C.懇親会、 D.宿泊、 E.12/6テニス) 昨年(幹事:京大)と同じ場所で、ほぼ同じ内容で実施予定ですが、以下の点から若干の変更を予定しております。    ①コート面数が若干不足(試合方法を調整させ ていただきます)    ②宿泊は、フォレスタではなく(近くの)「三交イン」を予定しています。        (大型イベントと重なった為、ご不便をおかけして申し訳ありません。)        試合・懇親会会場(フォレスタ)からの送迎バスを用意します。         シングル・朝食・大浴場・駐車場付 @\5,400-    *懇親会費用を含めた一人当たり(フル参加)の費用は、昨年並み(@¥13,000-)を予定しています。   --------------------- 記 ------------------------------ 1. 日時: 平成27年12月5日(土)12:00 ~ 12月6日(日)13:00     *昼食・着替えを済ませ、11:45にテニスコートへ集合してください。     *11:00から練習用コート3面を用意しておりますので、ウォーミングアップに活用ください。 2. 場所: フォレスタヒルズ     愛知県豊田市岩倉町一本松1番地1 【TEL 0565-58-3500(代)】    テニスコート 【TEL 0565-68-3513】 3. 出場資格: 1964(S39)年12月31日以前に誕生した方 。   出場者は一校10名~15名でお願いします。 4. 試合: 全天候型インドアハードコート(デコターフ) ① 5日(土) 12時~18時「対抗試合」と「親善試合」で各校のポイント戦。(3~4面使用) ② 6日(日)  9時~13時「懇親テニス」(3面使用) 5. 懇親会:  6日(土)18時30分~20時30分           フォ...

平成27年 秋の現役・OB交歓会

 恒例の秋の交歓会を下記の通り開催します。是非おいでください。                記 日時 平成27年11月23日(祝月) 10時~ 場所 名古屋大学東山コート 会費 1,000円 以上、よろしくお願いします。              担当幹事 S61卒 加藤伸夫

上田杯

  第三代(1966~74年)上田部長の 「名大OBは炎暑でこそ力を発揮すべし」 の一声で始まった上田杯、 今年も以下の要領で開催いたします。 皆様ふるってご参加ください。 1.日時 8/16(日)  10:00~     参加される方は、H17永冶、S48塚本(宗)まで連絡をいただければ幸甚です。      *当日受付も大歓迎です。 2.場所 名大山の上テニスコート (オムニに改修されました) 3.試合方法 (高齢者・女性も参加しやすくなっています)     原則として現役とペアを組みます。(抽選)     ハンディ(年齢・女性)もあります。     昨年は、後藤幹事長が準優勝でした。 *懇親(練習)コートも用意します。     試合をしない方もお気軽に参加ください。 4. 参加料も格安 (昼食代¥1,000-)  *昨年は、42名の皆様に参加いただきました。 幹事: H17永冶 名古屋支部長:S48塚本(宗)  

平成27年度:第20回役員会の報告

  平成27年度:第20回ういなあず倶楽部役員会 報告             作成者 : 後藤昌弘 平成27年度:第20回ういなあず倶楽部役員会が開催され、以下の事が報告・討議されましたので報告します。   1.開催日時     平成27年4月18日(土)  12:00~14:00 2.開催場所     「みどり」  名古屋市中区栄 3.出席者       塚本副会長(名古屋支部長)、松本東京支部幹事長、船橋副会長(大阪支部長)、遠山監査役、             後藤幹事長、臼井会計役員、塚本名簿役員、下川会報役員、浅井活性化役員、吉村現役支援役員、                        高井ホームペイジ役員、服部現役OB担当、     以上の12名               (積木会長はアキレス腱断裂治療中のため欠席) 4.議事内容  ・・・ 報告・討議された内容を主要項目毎にまとめて記載します。   1.本部の活動について    (1)OB会員相互の親睦・交流について      .会報「ういなあ」  ・・ 下川担当役員         ・ういなあ26号(5月発行)、27号(11月発行)において、平成年度卒の拠点委員便りやテニス会の特集が        好評だった。見易く工夫をしたことも好意的に受け入れられた。       ・平成27年度も若手会員の活動なども取り入れて、親睦・交流の活性化につなげていきたい。       ・会報担当役員の一部変更   新担当役員:小林理奈(あやな) ← 高橋 彩さんが退任      .会員名簿の管理・更新  ・・ 塚本担当役員       ・6月に年度拠点委員に名簿掲載事項の確認を依頼。その際に返信のなかった委員に再三お願いをして、        9月には本部執行役員が手分けをして電話にて該当委員に確認依頼を行った。       ・最終的には殆どの拠点委員からの回答を頂き、名簿の更新を行った。      .会員相互の親睦・交流の促進・活性化  ・・ 浅井担当役員       ・拠点活動支援金の支給件数は7件と昨年度と同じ。ただし、若手会員への聞き込みでは多くの年度で定期        的に同期会などが開催されているので、会報「ういなあ」にも取り上げられるようにしていきたい。       ・若手の「...

第14回春季OB交歓会

イメージ
  第14回春季OB交歓会の御案内 皆様の御参加を心よりお待ち申し上げます。 本年も、初日(土曜日)テニスを1時間拡大(早出し)、 且つ、2日目(日曜日)には元気なプレイヤー枠を拡大し、 大変お得な費用据え置きにて、御案内しております。 同期の方々等、お声掛けして頂けますと幸甚です。 1.日時  平成27年6月20日(土) 13:00 ~  6月21日(日) 14:00 2.場所 フォレスタヒルズ (豊田市 岩倉町 一本松)      (全天候型室内テニスコート4面)□ 0565-58-3500 3.内容 (A)テニスその1  6/20 13:00~18:00 (B)テニスその2  6/21  9:00~14:00               (朝は9:00スタート、14:00~15:00はは元気枠2面確保!)    (C)懇親会      6/20  19:00~ (D)宿泊       6/20  ホテル・フォレスタ 4.費用        宿 泊     :¥4,500-     懇親会    :¥5,000-   テニス(各日):¥1,000-(両日の場合:\2,000-)    (テニス1日当たり1000円の参加費とさせて頂きます)   昼食(日曜) :¥500- 5.申込     □~□を記入の上、お申込みください。   □氏名、 □卒業年次、 □連絡先(住所、電話番号、eメールアドレス等)    □参加内容(A)~(D)、 □宿泊の場合室内喫煙有無、 □その他連絡事項                担当幹事 H 4 北村                支部長  S48 塚本(宗)

2015年春の懇親テニス会(八ヶ岳OB 会)

イメージ
   「ういなあず倶楽部東京支部主催の2015年春の懇親テニス会」の御案内。  昨秋の東京支部秋の総会では例年になく若手・女性の参加がありましたが春の懇親テニス会も例年参加されている方はもちろん、若手・女性の参加も大いに期待したいと思います。 ここに、「ういなあず倶楽部東京支部主催の2015 年春の懇親テニス会」をご案内申し上げます。 場所は皆様のご要望に応えて、昨年通り八ヶ岳周辺にいたしました。 参加費も昨年同様、例年より安くしています。 今年も多くの方々の参加をお願いいたします。 1.  5月30日(土)    13:00 頃集合<クラブヴェルデ(旧パパステニスクラブ)>  13:00~ 17:00   懇親テニス    宿舎(エース証券八ヶ岳山荘)へ移動  18:30~ 20:30   懇親会(宿舎宴会場) 2.  5月31日(日)    7:30 頃朝食    テニスコートに移動  9:00~ 12:00   懇親テニス                    3.会費 9,000円        5,000円(女性) 4. 行き方:別途案内 5.その他   ① 雨天決行テニスは状況を見て判断します。とにかく久し振りに集まりましょう。   ② 家族参加ご家族の参加大歓迎です。お揃いでご参加下さい。   宿舎・食事の手配がありますので、出欠を 5月17日 迄にお知らせ下さい。                         担当幹事  S59 榎内                         幹事長  S49 松本(憲) 実施報告 日時:   2015年5月30日(土)~5月31日(日) 場所:  須玉町クラブヴェルデ・エース証券八ヶ岳山荘 参加者 ( 25名):<敬称略>   S20滑川,S32仲田,S32芳賀,S35甲賀,S36川上,S36塚島,S36佐藤,   S36隈元,S37山川,S38山下,S41下川,S43廣谷,S46荒木,S47落合,   S48高井,S49太田,S49五藤,S49松本(憲),S49松本(孝),   S51山田,S52加藤,S58小塚,S59清野,S59榎内,S62平光, 今年も参加人数は昨年に続き25名と少数精鋭でしたが、滑川大先輩の2度目のご参加や初参加の方もおられて、参加者の顔ぶれも昨年とかなり入れ替わ...

七大学OBテニス大会

イメージ
  七大学OBテニス大会 本戦(57歳以上) 日時:2015年4月11日(土) 場所:大磯プリンスホテル 参加者(15名): S43 廣谷、S46 荒木、S46 船橋、S46 松浦、S47 伊藤(悟)、S47 尾頭 S47 伊藤(和)、S47 武笠、S48 高井、S48 塚本(宗)、S49 松本(憲)、S51 北川 S52 堀内、S52 加藤、S53 高杉 前夜から降り続いた雨でコート状態が悪く、開催時間が遅れてシニア戦と同様4ゲーム先取となった。 九大に4-1、京大に3-2と連勝するも東北大に2-3と不覚をとり、阪大に3-2で勝利するも 3勝1敗で東北大と並び、取得ゲーム数(セット数は同じ)の差で3位となった。 最終戦の阪大戦は往年の名阪戦さながらの応援合戦で、大いに盛り上がった。 結局、直接対決のなかった北海道大学が4戦全勝で11年ぶりの優勝を果たし閉幕となった。 (松浦) シニア戦 (67歳以上) 日時:2015年4月7日(火) 場所:高井戸ダイヤモンドテニスクラブ 参加者( 13名): S38 山下、S38 鈴木、S38 磯部、S39 積木、S40 後藤、S41 下川 S42 飯田、S43 廣谷、S43 寺西、S44 加藤、S46 荒木、S46 松浦 S48 高井 今年は総務担当幹事校としての参加だった。 小雨が降ったり、止んだりの悪天候で4ゲーム先取と短縮して開始。 途中打切りの危機もあったが、辛うじて全試合終了。 初戦で九大に2-3で惜敗したが、北大を3-2、東大・京大を4-1で連破した。 全勝の東北大が初優勝を遂げ、京大と同じ3勝1敗となったが、取得セット数で優り2位となった。 (飯田) 七大学OBテニス大会(シニアの部)の写真 スーパーシニア戦 (72歳以上) 日時:2015年4月21日(火) 場所:高井戸ダイヤモンドテニスクラブ 参加者( 16名): S20 滑川、S30 渡辺、S32 仲田、S32 芳賀、S34 佐藤、S34 浅井、S36 大木、S36 柴田、S36 山本、S36 塚島、S36 佐藤、S36 隈元、S37 山川、S37 今坂、S38 山下、S50 寺本、 天候が心配されたが、何とか持ちこたえて、8面使用で乗り切れました。 参加人数は100名、事故もなく終了しました。 結果は1勝3敗で、昨年と同様の5位でした。 優...

2014年度_行事予定

 ≪本部≫ ◎ 七大学OBテニス大会 ○[本戦(57才以上)]  日時:  2014年4月12日  場所:  大磯プリンスホテル  幹事: S46 松浦 ○[シニア戦(67才以上)]  日時:  2014年4月1日  場所:  高井戸ダイヤモンドテニスクラブ  幹事: S42 飯田 ○[スーパーシニア戦(72才以上)]  日時:  2014年4月15日  場所:  高井戸ダイヤモンドテニスクラブ  幹事: S35 甲賀 ≪本部≫   平成26年度:第19回ういなあず倶楽部役員会の報告 ≪東京支部≫ ◎ 春懇親テニス会  日時:  2014年5月31日 ~6月1日  場所:  須玉クラブヴェルデ(旧パパステニスクラブ)       八ヶ岳エース証券研修所  幹事: S59 榎内 ≪名古屋支部≫ ◎第13回春季OB交歓会  日時: 2014年6月28日~ 6月29日  場所: ホテルフォレスタ・室内コート  幹事: H4 北村 実施報告 ≪東京支部≫   平成卒業年代テニス会  日時:2014年7月13日(日)  場所:京王テニスクラブ  幹事:H5 水谷 ≪本部≫ ◎ 上田杯  日時:  2014年8月17日 10:00~15:00     場所:  名大東山コート   担当: 名古屋支部  幹事: H17 永冶 ≪大阪支部≫ ◎ 名阪京テニス会  日時:  2014年9月28日(日) 13:00~17:00  場所:  六甲アイランドテニススクエア  幹事:  S46 船橋 祝卒寿 滑川さん 大先輩滑川良雄さんが10月に目出度く90才の誕生日を迎えられた。 S30渡辺 ≪本部≫ ◎ OB・現役テニス交歓会(秋季OB交歓会)  日時: 平成26年11月9日(日)10時~15時       場所: 名大東山コート  担当: 名古屋支部  幹事: S61 加藤 ≪大阪支部≫   ◎大阪支部一泊テニス会    日時:  2014年11月15日(土) ? 16日(日)   場所:  ダイハツグランド テニスコート(オムニ)       ダイハツ保養所「ラコンテ有馬」  幹事: S46 船橋 ≪東京支部≫ ◎ 秋の懇親テニス&総会・懇親会  日時:  2014年11月24日(月・振替休日)   場所:  京王テニスクラブ(調布...

名阪京テニス会

 大阪支部では、3月15日(日)に下記のような要領で名阪京テニス会を開催します。   今回は、恒例で開催している六甲アイランドテニススクエアのコート3面(コートD、E、H)を予約し、下記の要領にて開催しますので、奮ってご参加ください。  1.日時  2015年3月15日(日曜日 )  13:00~17:00   2.場所 六甲アイランドテニススクエア    (オムニコート)          六甲ライナー アイランド北口から徒歩3分 3.懇親会 レストラン ヌーヴェルバーグ          (テニスコートに併設 ) 4.参加費:  テニス+懇親会  5500円、          テニスのみ:     1500円、           懇親会のみ:    4000円を予定しています。         出欠を 3月4 (水)迄にお知らせ下さい。 大阪支部長 S46 船橋  

祝卒寿 滑川さん

イメージ
  大先輩滑川良雄さんが10月に目出度く90才の誕生日を迎えられました。 ういなず会員名簿を見ましたが、滑川さんが最高年齢の現役プレヤーです。 スーパーシニア大会でも参加者中最高年齢であり、パーテイーで挨拶されています。 平素神戸LTCでご一緒しますが、攻撃的なテニスをされて気を抜くことが出来ません。 我々テニスライフを楽しむ者は、大先輩の背中を見ながら健康に注意し、 いつ迄もテニスが続けられるよう頑張りましょう。 我々一同大先輩の長寿を、お祈り致しております。 S30渡辺  

1/2 本日の「初打ち会」は、降雪の為中止します。

 皆様 名古屋支部:塚本です。 現在、積雪の為東山コートが使用できません。 残念ですが、本日の「初打ち会」は、中止とさせていただきます。 次回行事:第14回春季OB交歓会(フォレスタ) 6/20(土)〜21(日) にてお会いできることを楽しみにしております。 塚本(名支部長)