七大学OBテニス大会

 七大学OBテニス大会


本戦(57歳以上)
日時:2015年4月11日(土)
場所:大磯プリンスホテル

参加者(15名):
S43 廣谷、S46 荒木、S46 船橋、S46 松浦、S47 伊藤(悟)、S47 尾頭
S47 伊藤(和)、S47 武笠、S48 高井、S48 塚本(宗)、S49 松本(憲)、S51 北川
S52 堀内、S52 加藤、S53 高杉

前夜から降り続いた雨でコート状態が悪く、開催時間が遅れてシニア戦と同様4ゲーム先取となった。
九大に4-1、京大に3-2と連勝するも東北大に2-3と不覚をとり、阪大に3-2で勝利するも
3勝1敗で東北大と並び、取得ゲーム数(セット数は同じ)の差で3位となった。
最終戦の阪大戦は往年の名阪戦さながらの応援合戦で、大いに盛り上がった。
結局、直接対決のなかった北海道大学が4戦全勝で11年ぶりの優勝を果たし閉幕となった。

(松浦)




シニア戦 (67歳以上)
日時:2015年4月7日(火)
場所:高井戸ダイヤモンドテニスクラブ

参加者( 13名):
S38 山下、S38 鈴木、S38 磯部、S39 積木、S40 後藤、S41 下川
S42 飯田、S43 廣谷、S43 寺西、S44 加藤、S46 荒木、S46 松浦
S48 高井

今年は総務担当幹事校としての参加だった。
小雨が降ったり、止んだりの悪天候で4ゲーム先取と短縮して開始。
途中打切りの危機もあったが、辛うじて全試合終了。
初戦で九大に2-3で惜敗したが、北大を3-2、東大・京大を4-1で連破した。
全勝の東北大が初優勝を遂げ、京大と同じ3勝1敗となったが、取得セット数で優り2位となった。

(飯田)



七大学OBテニス大会(シニアの部)の写真

スーパーシニア戦 (72歳以上)
日時:2015年4月21日(火)
場所:高井戸ダイヤモンドテニスクラブ
参加者( 16名):
S20 滑川、S30 渡辺、S32 仲田、S32 芳賀、S34 佐藤、S34 浅井、S36 大木、S36 柴田、S36 山本、S36 塚島、S36 佐藤、S36 隈元、S37 山川、S37 今坂、S38 山下、S50 寺本、

天候が心配されたが、何とか持ちこたえて、8面使用で乗り切れました。
参加人数は100名、事故もなく終了しました。
結果は1勝3敗で、昨年と同様の5位でした。
優勝は北大。
また、参加者全員の賛同により、91歳の滑川さんに記念品を贈ることになり、希望されたスポーツウェアーを後日に送ります。
来年は、競技担当幹事です。

(甲賀)




 

コメント

このブログの人気の投稿

次回大阪支部テニス会兼名阪OB交歓会のお知らせ

第二回「セントラルリーグ」結果報告

夏の懇親テニス会(若手活性化)