投稿

4月, 2015の投稿を表示しています

平成27年度:第20回役員会の報告

  平成27年度:第20回ういなあず倶楽部役員会 報告             作成者 : 後藤昌弘 平成27年度:第20回ういなあず倶楽部役員会が開催され、以下の事が報告・討議されましたので報告します。   1.開催日時     平成27年4月18日(土)  12:00~14:00 2.開催場所     「みどり」  名古屋市中区栄 3.出席者       塚本副会長(名古屋支部長)、松本東京支部幹事長、船橋副会長(大阪支部長)、遠山監査役、             後藤幹事長、臼井会計役員、塚本名簿役員、下川会報役員、浅井活性化役員、吉村現役支援役員、                        高井ホームペイジ役員、服部現役OB担当、     以上の12名               (積木会長はアキレス腱断裂治療中のため欠席) 4.議事内容  ・・・ 報告・討議された内容を主要項目毎にまとめて記載します。   1.本部の活動について    (1)OB会員相互の親睦・交流について      .会報「ういなあ」  ・・ 下川担当役員         ・ういなあ26号(5月発行)、27号(11月発行)において、平成年度卒の拠点委員便りやテニス会の特集が        好評だった。見易く工夫をしたことも好意的に受け入れられた。       ・平成27年度も若手会員の活動なども取り入れて、親睦・交流の活性化につなげていきたい。       ・会報担当役員の一部変更   新担当役員:小林理奈(あやな) ← 高橋 彩さんが退任      .会員名簿の管理・更新  ・・ 塚本担当役員       ・6月に年度拠点委員に名簿掲載事項の確認を依頼。その際に返信のなかった委員に再三お願いをして、        9月には本部執行役員が手分けをして電話にて該当委員に確認依頼を行った。       ・最終的には殆どの拠点委員からの回答を頂き、名簿の更新を行った。      .会員相互の親睦・交流の促進・活性化  ・・ 浅井担当役員       ・拠点活動支援金の支給件数は7件と昨年度と同じ。ただし、若手会員への聞き込みでは多くの年度で定期        的に同期会などが開催されているので、会報「ういなあ」にも取り上げられるようにしていきたい。       ・若手の「...

第14回春季OB交歓会

イメージ
  第14回春季OB交歓会の御案内 皆様の御参加を心よりお待ち申し上げます。 本年も、初日(土曜日)テニスを1時間拡大(早出し)、 且つ、2日目(日曜日)には元気なプレイヤー枠を拡大し、 大変お得な費用据え置きにて、御案内しております。 同期の方々等、お声掛けして頂けますと幸甚です。 1.日時  平成27年6月20日(土) 13:00 ~  6月21日(日) 14:00 2.場所 フォレスタヒルズ (豊田市 岩倉町 一本松)      (全天候型室内テニスコート4面)□ 0565-58-3500 3.内容 (A)テニスその1  6/20 13:00~18:00 (B)テニスその2  6/21  9:00~14:00               (朝は9:00スタート、14:00~15:00はは元気枠2面確保!)    (C)懇親会      6/20  19:00~ (D)宿泊       6/20  ホテル・フォレスタ 4.費用        宿 泊     :¥4,500-     懇親会    :¥5,000-   テニス(各日):¥1,000-(両日の場合:\2,000-)    (テニス1日当たり1000円の参加費とさせて頂きます)   昼食(日曜) :¥500- 5.申込     □~□を記入の上、お申込みください。   □氏名、 □卒業年次、 □連絡先(住所、電話番号、eメールアドレス等)    □参加内容(A)~(D)、 □宿泊の場合室内喫煙有無、 □その他連絡事項                担当幹事 H 4 北村                支部長  S48 塚本(宗)

2015年春の懇親テニス会(八ヶ岳OB 会)

イメージ
   「ういなあず倶楽部東京支部主催の2015年春の懇親テニス会」の御案内。  昨秋の東京支部秋の総会では例年になく若手・女性の参加がありましたが春の懇親テニス会も例年参加されている方はもちろん、若手・女性の参加も大いに期待したいと思います。 ここに、「ういなあず倶楽部東京支部主催の2015 年春の懇親テニス会」をご案内申し上げます。 場所は皆様のご要望に応えて、昨年通り八ヶ岳周辺にいたしました。 参加費も昨年同様、例年より安くしています。 今年も多くの方々の参加をお願いいたします。 1.  5月30日(土)    13:00 頃集合<クラブヴェルデ(旧パパステニスクラブ)>  13:00~ 17:00   懇親テニス    宿舎(エース証券八ヶ岳山荘)へ移動  18:30~ 20:30   懇親会(宿舎宴会場) 2.  5月31日(日)    7:30 頃朝食    テニスコートに移動  9:00~ 12:00   懇親テニス                    3.会費 9,000円        5,000円(女性) 4. 行き方:別途案内 5.その他   ① 雨天決行テニスは状況を見て判断します。とにかく久し振りに集まりましょう。   ② 家族参加ご家族の参加大歓迎です。お揃いでご参加下さい。   宿舎・食事の手配がありますので、出欠を 5月17日 迄にお知らせ下さい。                         担当幹事  S59 榎内                         幹事長  S49 松本(憲) 実施報告 日時:   2015年5月30日(土)~5月31日(日) 場所:  須玉町クラブヴェルデ・エース証券八ヶ岳山荘 参加者 ( 25名):<敬称略>   S20滑川,S32仲田,S32芳賀,S35甲賀,S36川上,S36塚島,S36佐藤,   S36隈元,S37山川,S38山下,S41下川,S43廣谷,S46荒木,S47落合,   S48高井,S49太田,S49五藤,S49松本(憲),S49松本(孝),   S51山田,S52加藤,S58小塚,S59清野,S59榎内,S62平光, 今年も参加人数は昨年に続き25名と少数精鋭でしたが、滑川大先輩の2度目のご参加や初参加の方もおられて、参加者の顔ぶれも昨年とかなり入れ替わ...

七大学OBテニス大会

イメージ
  七大学OBテニス大会 本戦(57歳以上) 日時:2015年4月11日(土) 場所:大磯プリンスホテル 参加者(15名): S43 廣谷、S46 荒木、S46 船橋、S46 松浦、S47 伊藤(悟)、S47 尾頭 S47 伊藤(和)、S47 武笠、S48 高井、S48 塚本(宗)、S49 松本(憲)、S51 北川 S52 堀内、S52 加藤、S53 高杉 前夜から降り続いた雨でコート状態が悪く、開催時間が遅れてシニア戦と同様4ゲーム先取となった。 九大に4-1、京大に3-2と連勝するも東北大に2-3と不覚をとり、阪大に3-2で勝利するも 3勝1敗で東北大と並び、取得ゲーム数(セット数は同じ)の差で3位となった。 最終戦の阪大戦は往年の名阪戦さながらの応援合戦で、大いに盛り上がった。 結局、直接対決のなかった北海道大学が4戦全勝で11年ぶりの優勝を果たし閉幕となった。 (松浦) シニア戦 (67歳以上) 日時:2015年4月7日(火) 場所:高井戸ダイヤモンドテニスクラブ 参加者( 13名): S38 山下、S38 鈴木、S38 磯部、S39 積木、S40 後藤、S41 下川 S42 飯田、S43 廣谷、S43 寺西、S44 加藤、S46 荒木、S46 松浦 S48 高井 今年は総務担当幹事校としての参加だった。 小雨が降ったり、止んだりの悪天候で4ゲーム先取と短縮して開始。 途中打切りの危機もあったが、辛うじて全試合終了。 初戦で九大に2-3で惜敗したが、北大を3-2、東大・京大を4-1で連破した。 全勝の東北大が初優勝を遂げ、京大と同じ3勝1敗となったが、取得セット数で優り2位となった。 (飯田) 七大学OBテニス大会(シニアの部)の写真 スーパーシニア戦 (72歳以上) 日時:2015年4月21日(火) 場所:高井戸ダイヤモンドテニスクラブ 参加者( 16名): S20 滑川、S30 渡辺、S32 仲田、S32 芳賀、S34 佐藤、S34 浅井、S36 大木、S36 柴田、S36 山本、S36 塚島、S36 佐藤、S36 隈元、S37 山川、S37 今坂、S38 山下、S50 寺本、 天候が心配されたが、何とか持ちこたえて、8面使用で乗り切れました。 参加人数は100名、事故もなく終了しました。 結果は1勝3敗で、昨年と同様の5位でした。 優...