投稿

6月, 2016の投稿を表示しています

2016年度新役員紹介

イメージ
  2016年度新役員紹介 ・幹事長   伊藤和男 (S47年工)〔後藤昌弘さんが退任〕 ・会報 五藤健司 (S49年工)〔下川行夫さんが退任〕 金田みのり (H28年理)〔小林里奈さんが退任〕 ・名古屋支部幹事長   長谷川清 (S50年工)〔五藤健司さんが退任〕 【29号で紹介済み】 ・現役OB担当  宇野裕紀(4年生工)〔服部啓太さんが退任〕 2015年9月に就任    新任挨拶 ・伊藤幹事長 積木会長のご指名で幹事長の大役をお引き受けしました。名大で初めてテニスの楽しさを知り今もOB会社のテニス部や地元の仲間と活動しています。これからはOB会行事への参加者、特に若手会員や女性会員が少しでも増えるよう、微力ではありますが精一杯つとめさせていただきます。

平成28年度:第21回ういなあず倶楽部役員会 報告

  平成28年度:第21回ういなあず倶楽部役員会 報告              作成者:伊藤和男 平成28年度ういなあず倶楽部役員会が開催され、以下の事が報告・討議されましたので報告します。 1. 開催日時 平成28年4月16日(土) 12:00~14:00 2. 開催場所 「みどり」 名古屋市中区栄 3. 出席者  積木会長、塚本宗茂副会長(名古屋支部長)、船橋副会長(大阪支部長)、寺本監査役、後藤幹事長、 臼井会計役員、塚本あかね名簿役員、下川会報役員、吉村現役支援役員、浅井活性化役員、 高井ホームページ役員、【新任】五藤会報役員、金田会報役員、伊藤幹事長 以上14名 4. 議事内容 ・・・報告・検討された内容を主要項目ごとにまとめて記載します。 (1) 積木会長挨拶 ・・・繋がる「ういなあず倶楽部」をめざして ・昨年は年度初めの怪我のため多くの行事に参加できずご迷惑をお掛けしましたが、 後藤幹事長をはじめ関係役員の皆さんの努力で滞りなく実施できた。 ・現役幹部との食事会(2回)を通じて現役の要望等の吸い上げを行なった。 ・長年の懸案事項であった、ういなあず倶楽部の運営に関するマニュアルを完成できた。 ・拠点員の集いは欠席者が多く開催できず、来年への持ち越しとなった。 ・平成卒のOB会費納入率が低いので、卒業時にOB会の活動についてしっかり伝えていきたい。 ・OB会の行事の参加者が少ないので、他大学の活動状況の情報を参考に もっと増やせるような工夫をしていきたい。 ・今年から4名の役員が交代し、若返りしたので、新たな企画や 参加者数を増やす工夫など活性化を目指し ていきたい。 (2) 平成27年度活動報告と平成28年度活動方針   ○本部活動 ・・・後藤幹事長   ・主な活動として、役員会開催、OB会会長と現役主将等との懇談会   (2回実施)、「ういなあず倶楽部」運営マニュアルについて報告あり。   「ういなあず倶楽部」運営マニュアルが完成、ブログにアップしたので、    機会をみてブログを開き、見るようにして欲しい。   ○会報発行 ・・・下川担当役員   ・カラー化して見やすくした。以前は白黒だったが同一料金でから    印刷できる印刷屋を探した。    平成卒拠点委員便り(その2、3)が充実して連載できた。    今年はその4を掲載する予定...