投稿

4月, 2017の投稿を表示しています

平成29年度役員会の報告

  平成29年度:第22回ういなあず倶楽部役員会 報告              作成者:伊藤和男 平成29年度ういなあず倶楽部役員会が開催され、以下の事が報告・討議されましたので報告します。 1. 開催日時 平成29年4月15日(土) 12:00~14:00 2. 開催場所 「みどり」 名古屋市中区栄 3. 出席者  積木会長、塚本宗茂副会長(名古屋支部長)、荒木副会長(東京支部長)、船橋副会長(大阪支部長)、   伊藤幹事長、臼井会計役員、塚本あかね名簿役員、五藤会報役員、吉村現役支援役員、浅井活性化役員、高井ホームページ役員、【新任】森田監査役、池田現役支援役員 以上13名 4. 議事内容 ・・・報告・検討された内容を主要項目ごとにまとめて記載します。 (1) 積木会長挨拶 ・・・繋がる「ういなあず倶楽部」を目指して ・前年の諸行事は関係各位の尽力で滞りなく実施できた。  現役男子は七帝戦3位、1部残留などの成績を残したが、女子は部員数の減少が緊急の課題となっている。  今年度の本部、支部活動とも前年度と大きく変わりがないので、詳細はホームページ(ういなあず俱楽部)でご覧ください。 ・現役幹部との食事会(3回)を通じて現役の要望等の吸い上げを行なった。  現役から指導者派遣の要請があり、池田孝生(H3年工)さんにお願いし、定期的に支援を始めたいと思います。 ・若手会員の活性化、繋がりを深めるため、今年も平成卒の拠点委員との懇談会を開催します。 ・今年は名簿発行の年になりますので、事前調査に協力をお願いします。 ・今年から新任役員となる池田さんと、医学部テニス部の顧問が千賀威先生から林真路先生に、  監査役が塚本すなほさんから森田裕子(S51年文)さんに役員交代した。  林先生には医学部テニス部の方々に全学テニス部へ参加するよう働きかけをお願いしてあります。 ・今年もういなあず俱楽部の催しに是非とも参加し、繋がりを深めていただきたいと思っています。  また会費納入もお忘れ無きようお願いします。 (2) 平成28年度活動報告と平成29年度活動方針 ○本部活動 ・・・伊藤幹事長 ・主な活動として、役員会開催、OB会会長と現役主将等との懇談会について報告あり。 ○会報発行 ・・・五藤担当役員 ・カラー印刷(8頁)モノクロ印刷(4頁)で、全12頁の紙面を継続...

2017年 実施報告

  七大学OB・OGテニス大会  レギュラー戦(57歳以上) 日時: 2017年4月8日(土)   場所:大磯プリンスホテル 参加者(15名): S44佐藤、S46荒木、S46船橋、S47伊藤(和)、S47尾頭、S47武笠、S48樋口 S48塚本(宗)、太田敬(S49)、S51北川、S51横井、S52堀内、S52加藤、S53高杉 S53青木 朝から降り続く雨のため、残念ながら対抗戦は中止となった。 参加予定者は15名で、うち12名が前日から宿泊し練習会を行った。 本番に向けて充実した練習が出来ただけに中止は残念であるが、 来年(4月21日開催予定)に期待!  なお、横井さんと青木さんが今回初参加として懇親会席上で紹介された。  (文責S47 武笠) シニア戦 (70歳以上) 日時:2017年4月18日(火)   場所:高井戸ダイヤモンドテニスクラブ 参加者( 15名): S32芳賀、S35柴田、S36隈元、S37今坂、S38山下、S38鈴木、S41下川、S43廣谷、S43寺西、S44加藤、S44佐藤、S46荒木、S50寺本 懇親会参加 : S35甲賀、S48高井 例年通り高井戸ダイヤモンドテニスクラブの休日を借り切って開催されました。 前日は「雨と強風」の天気予報でしたが、当日は打って変わって晴天になり、オムニコートのみを使って4ゲーム先取で行われました。 今年は、スーパーシニアとシニアの部が統合されたため、各校ともオーダー作成に腐心が見られ、結果も予想外のものになりました。 3勝1敗の東大と阪大、2勝2敗が名大、九大、京大で優勝は得失点差等により東大、名大は4位でした。 結果は残念でしたが、幅広い年齢層を擁し懇親的な意味も果たすことができ、意義のある大会だったと思います。  (文責S38 山下)  

16回春季OB交歓会

  名古屋大学硬式庭球部 ういなあず倶楽部 各位 名古屋支部行事担当 北村   標記の件、下記の通りに御案内致します。 本年も、大好評の、初日(土曜日)テニスを1時間拡大(早出し)、 且つ、2日目(日曜日)には元気なプレイヤー枠を拡大しております。 また、同期会を兼ねた参加、ご家族一緒でのテニス交流を楽しまれる方々等、含めて 皆様の御参加を心よりお待ち申し上げます。 もちろん、卓球をご要望される方も大歓迎です。合わせてお知らせ下さい。 -記- 1.日時  平成29年6月24日(土)13:00 ~ 6月25日(日)14:00 2.場所  フォレスタヒルズ(豊田市 岩倉町 一本松) (全天候型室内テニスコート4面)◆ 0565-58-3500 3.内容   (A)テニスその1  6/24 13:00~18:00 (B)テニスその2  6/25  9:00~14:00           (朝は9:00スタート、14:00?15:00は元気枠2面確保!)    (C)懇親会     6/24 19:00~ (D)宿 泊      6/24 ホテル・フォレスタ  4.費用      宿 泊    :¥4,500-   懇親会   :¥5,000- テニス(各日):¥1,000-(両日の場合:¥2,000?) (テニス1日当たり1,000円の参加費とさせて頂きます) 昼食(日曜のみ) :¥500- 5.申込   担当幹事(北村晋 H4卒) or 支部長(塚本(宗)) まで、e‐mail、又は。はがきにて、 ◆~◆を記入の上、お申込みください。 ◆氏名、◆卒業年次、◆連絡先(住所、電話番号、eメールアドレス等)  ◆参加内容(A)~(D)、◆宿泊の場合室内喫煙有無、◆その他連絡事項 以上 宜しくお願い致します。  

2017年春の懇親テニス会(八ヶ岳OB会)開催について

イメージ
  名古屋大学硬式庭球部ういなあず倶楽部 各位 ういなあず倶楽部東京支部                   支部長 荒木 知夫 拝啓  桜の開花も聞かれるようになりました今日この頃ですが皆様におかれましては如何お過ごしでしょうか。 ここに、「ういなあず倶楽部東京支部主催の2017年春の懇親テニス会」をご案内申し上げます。 場所は、テニスコートについては昨年初めて利用した小淵沢の草原寮テニスコートとします。 宿泊は例年通りエース証券八ヶ岳山荘です。 今年も多くの方々の参加をお願いいたします。 記 1.日 時 5月27日(土)~5月28日(日) 2.日 程 5月27日(土) 及び場 所 13:00頃 集合<小淵沢 草原寮コート(オムニ2面、クレー2面 計4面)>   住所:山梨県北杜市小淵沢町10087      TEL :0551-36-2385         懇親テニス      13:00 ~ 17:00 宿舎(エース証券八ヶ岳山荘)へ移動 懇親会 (宿舎宴会場)      18:30 ~ 20:30    エース証券八ヶ岳山荘:長野県諏訪郡富士見町立沢字広原1-381                      TEL 0266-66-2780 5月28日(日)   7:30頃 朝食           テニスコートに移動 懇親テニス      9:00 ~ 12:00 解散 3.会 費  9,000円         5,000円(女性) 4.行き方   2ページおよび3ページの地図をご覧下さい。 5.その他    ① 雨天決行 テニスは状況を見て判断します。とにかく久し振りに集まりましょう。    ② 家族参加 ご家族の参加大歓迎です。お揃いでご参加下さい。      宿舎・食事の手配がありますので、出欠を5月14日迄にお知らせ下さい。 以上 ういなあず倶楽部東京支部   春の懇親テニス会担当幹事 榎内 康夫     幹事長          松本 憲明   実施報告 日時:  2017年5月27日(土)~5月28日(日) 場所:  小淵沢 草原寮コート・         エース証券八ヶ岳山荘 参加者  (25名): <敬称略> S32仲田、S32芳賀、S36川上、S37祖父江、S37今坂、S37山川、S38山下、...